外貨建て
株、債券、投資信託はすべて日本の通貨である「円」で買うもの、 すなわち 円建てです。 もちろん、銀行の預金や郵便局の貯金も円 を預けます。 しかし、私たちが利用できる金融商品は、円建てのものだけでは ありません。外国の通貨、例えばアメリカの 「ドル 」やヨーロ ッパの「 ユーロ」などで預けたり買ったりできる外貨建てのものもあるのです。
私たちが外貨建ての金融商品を利用するメリットは3つあ ります。
- 海外の高い利率が適用される 現在、日本は超低金利であるため、相対的に外国のほうが金 利が高くなってい ます 。
- 為替差益を得ることができる 円と外貨を交換する比率である為替レートが変動すること により、 高い利率プラス為替差益で、より 大きな利益を上げ られる可能性があります。
- 広い意昧での分散投資ができる いくら日本の株や債券、投資信託などで資産の分散をはか つても、 日本全体の経済が落ち込むようだと、いずれも高い 収益を上げることはできません。そこで、外国にも投資して おき、 日本がダメでもアメリカがあり、アメリカがダメでも ヨーロ ッパがある 、 というように、より幅広い国際分散投資 をすることで、リスクを小さくすることができます。
また、 今後日本は少子化が進んで人口が減り、経済規模が 縮小することによって、国際的に円の価値が下がることが予 想されます。そうなったとき、私たちの持つ資産が 「円」だ けだと、 資産全体が目減りしてしまいますが、 資産の一部を 外貨で、持 っていれば、 資産 の目減りを多少なりとも抑えるこ とができます。
一方で、 2つめに挙げた為替については、為替差損と背中合わせです。例えば、 ドル建ての定期預金の場合、預け入れたときが円高で、満期のときが円安だと、為替差益が得られ ますが、その逆だと、為替差損が出て、場合によ っては、預 金による利子が吹き飛んでしまうこともあります。 為替のレートは絶え間なく変動していて、その動向を予測 することは、 金融の専門家でも非常に困難です。そのため、 外貨建て商品を利用する場合には、 為替の変動リスクを常に考えておかなければなりません。